HOME > リーフブログ > アーカイブ > 2016年1月

リーフブログ 2016年1月

好き!踊りたい!それが大事!!

ずっと続けて習っていると色々な壁にぶつかる時がくるよねsad
中学生になると学校生活(主に部活)との両立、受験…そして体型の変化による悩みetc…
成長するにつれて様々な悩み事がでてくる中、時々耳にするのが「自分はバレエに向いてないかな」っていう言葉…
友達と比較して自分が出来ていない、レッスンについていけないって感じて「このまま続けても…weep」って
悩んじゃうみたいsweat01  そういえば過去に低学年のお母さんにも「ウチの子バレエに向いてるんでしょうか?」って
尋ねられた事もあったかな?
ん~、確かに生まれつき体が柔らかいとか手足が長いとか足の甲が出ているとかetc体の条件の有利不利は
あるかもねぇcoldsweats01
でも「バレエが好きsign01踊ることが好きsign01だから踊るsign03」っていうのには関係ないと思うんだけどなぁ
そりゃあ条件が良い方が楽な事って多々ありますよ 私も条件が悪いとこだらけで苦労しましたsweat01sad
でもそれが「向いてない!!」って事にはならないと思う…プロのダンサーになるとか職業にするとかならだけど…
ちなみに私も子供の頃はバレエに向いてない!!って思ってたのに、なぜか先生になっちゃってるけどねbleah
単純に踊りたいから踊るsign01で、いいんじゃないかな? うん、その気持ちが一番大事sign03
で、上達したいならそれなりに努力も必要!! 自分の不利な部分を把握して、どれだけがんばれるか…
自分でどうすればわからないなら先生に聞いてsign03 そのために先生はいるのです…ねっhappy01











コンクール結果!!

4日から8日まで開催されたNBA全国バレエコンクール、結果は岡崎聖さんが入選奨励賞受賞で小久保駿太くんが
レフォール賞という賞をいただきました。
改めて感じたことは、全国のレベルはやっぱり凄いsign03 そして上手な子は立ってるだけでホント綺麗shine
背中に板が張ってるかのように背筋が伸びてて、全身が引き締まってて美しいんだよねlovely
踊ってる時だけじゃなく、楽屋裏でですよぉ~  姿勢が美しいということは軸が真っ直ぐに取れるってこと!!
だから難しいテクニックもこなせちゃうんでしょうねーっhappy02
そう考えると、ウチはコンクール組でさえ姿勢を注意してる状態だから、まだまだだよなぁsadsweat01
コンクールへの参加は私にとっても刺激になる場で、指導方法の参考にするなど凄く勉強させてもらっちゃってますhappy02
それに舞台メイクの方法も色々で、レベルの高いスタジオはメイクひとつとっても、上品で美しいlovely
写真を撮りたいけどさすがにNGだから、必死で見てeye真似してみたり…
そんな気の抜けない一日だから、ホント疲れちゃうんですぅ~coldsweats01
生徒が上位に入賞してくれるようになると、そんな疲れも吹っ飛んじゃうんでしょうけど…ねwink
そんな日を夢見て、今年もがんばりまぁすsign03rock
nba 19.jpg


Happy New Year!!

明けましておめでとうございますfuji  今年も宜しくお願いしますsign03
今年も2日から、コンクール組のレッスンスタート!! お正月感ゼロで~すcoldsweats01
で、長~い1日だったコンクール予選(4日)も、無事に終わりました
ずーっと取り組み方の甘さを指摘し続けて、不安定のままで迎えてしまったコンクール…にしては
大きな失敗は無く、まぁまぁって感じだったかなsweat01
でも一番頑張ってた陽花ちゃんにとっては、納得いく踊りが踊れなくてかなり悔しかったみたいで
終わった瞬間に悔し涙が…sweat02
普段は余り緊張しないみたいなんだけど、今回はすごく頑張ってたからとても気合が入ってた分
かなり緊張しちゃってて、いつも通りの力が発揮できなかったみたい…despair
完璧度を求めてただけに、無難に踊るだけじゃ納得いかない…そんな涙を流した生徒は今までいなかった…
一生懸命努力したからこその悔し涙や嬉し涙…そんな一つ一つの経験が、心を豊かにして魅力的な人に
なっていくんだと私は思ってますheart だから陽花ちゃんの涙は、とても素敵な涙…次に繋がる涙だよwinkgood
翌日のレッスンではさっそく気合充分sign03 私も期待が膨らんで気合が入っちゃいましたhappy02

追伸=翌日、弟の駿太くんも気合入ってたsign02
DVDで自分の踊りを見て、他の男の子の踊りと比較して…少しやる気が増したかな?coldsweats01 



1

« 2015年12月 | メインページ | アーカイブ | 2016年2月 »

このページのトップへ