昨年11月に入会した蘇 紘德くん(ひーくん)貴重な男の子入会です

ひーくんは4歳で、まだ上手に「数」が数えられず…

リーフはレッスン前、低学年クラスでは180°横開脚を5分くらいやってから始めるんだけど
出来ない子にとっては痛くて早く終わりたい…

(出来るようになると寝ちゃう子もいたけど

)
最後は「10数えたら終わりね」って言って終わらせるんだけど、ひーくんは「い~ち、に~い、」って
数え始めて「ご~ぉ…さ~ん…」ありゃりゃ、戻ったぞ!!

一度狂っちゃうと、いろんな数に飛んでなかなか「10」に届かず…なので結局、1・2分は延長

最初は5、そのうち7までいって…年末「きゅ~う」までいったから(おっ、10いっちゃう?)って思ったら
また5まで戻って…惜しい

でも可愛い
私としては時間が伸びるの全然OKなんだけど(むしろナイス

)みんなはジーッとひーくんを見て
まだかな…って感じ。(ちょっと先輩の澄玲ちゃん4歳は、横でこっそり教えてます

もちろんNG!)
新年初レッスン、いつものように「ひーくん、10まで数えたら終わりね」ってカウントスタート!!
延長を期待しながら聞いていると「は~ち、きゅ~う、じゅ~う」

ありゃー、すんなり数えられちゃった

もちろん嬉しかったから「ひーくんできたね

」って凄く褒めたけど、内心ちょっと残念?
もうこの手を使っての延長は出来なくなってしまいました…