バレエに柔軟性は欠かせない

ってことで
レッスン前に、まずは壁にお尻を付けて180°開脚をするのが決まり事。
やってる間に開脚のまま寝ちゃう子もいたりしたけど…

いと乃ちゃん&叶愛ちゃんも入会以来がんばってて、1ケ月弱で出来るようになっちゃった

幼いうちだと出来るようになるのも早いけど、性格&状況で差が出ちゃうかな

もともとの柔軟性にかかわらず、負けず嫌いの子は出来るのが早い!!
2人の場合は同時期に入会したことで、お互いが意識しあってたから
1人を褒めると、もう1人も負けじとがんばる…それを私の神の手(?)がサポート

来るたびに出来るようになって、ハイ!出来ちゃいましたぁ~

ついでにエシャッペも2回目で習得


(だいたい1・2ケ月かかるのに…)
小さい子は、一つ出来るようになるたびに喜びも大きくて「次!」「その次!!」って
どんどん張り切ってがんばってくれちゃう…それが可愛いんですぅ

がんばり屋さんが入会すると、その上の生徒も追いつかれまいとがんばる…
ん~、いいぞ!いいぞ!! 入門クラス、盛り上がってまぁ~す