明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願いします

今年も2日から、コンクール組のレッスンスタート!! お正月感ゼロで~す

で、長~い1日だったコンクール予選(4日)も、無事に終わりました
ずーっと取り組み方の甘さを指摘し続けて、不安定のままで迎えてしまったコンクール…にしては
大きな失敗は無く、まぁまぁって感じだったかな

でも一番頑張ってた陽花ちゃんにとっては、納得いく踊りが踊れなくてかなり悔しかったみたいで
終わった瞬間に悔し涙が…

普段は余り緊張しないみたいなんだけど、今回はすごく頑張ってたからとても気合が入ってた分
かなり緊張しちゃってて、いつも通りの力が発揮できなかったみたい…

完璧度を求めてただけに、無難に踊るだけじゃ納得いかない…そんな涙を流した生徒は今までいなかった…
一生懸命努力したからこその悔し涙や嬉し涙…そんな一つ一つの経験が、心を豊かにして魅力的な人に
なっていくんだと私は思ってます

だから陽花ちゃんの涙は、とても素敵な涙…次に繋がる涙だよ


翌日のレッスンではさっそく気合充分

私も期待が膨らんで気合が入っちゃいました
追伸=翌日、弟の駿太くんも気合入ってた

DVDで自分の踊りを見て、他の男の子の踊りと比較して…少しやる気が増したかな?